AED スタンドパイプ 初期消火訓練 梅若町会初期消火訓練-2013/11/03 admin 2013年11月3日 2013年11月3日 日曜日 午前10時から 梅若町会事務所前及び梅若小学校の校庭をお借りして、 向島消防署・消防団第5分団の指導のもと、梅若町会初期消火訓練を行いました。 我が隅田・梅若区民消火隊も指導・実演に参加、梅若町会の皆さんと一緒に訓練を行いました。 まず始めに、水消火器を使っての消火訓練。 続いてAEDの操作方法・人口呼吸のしかたを体験。 最後に、スタンドパイプを使っての消火訓練を行いました。 1.水消火器を使っての消火訓練。 2、AEDの操作方法及び人口呼吸のしかた。 3、スタンドパイプを使っての消火訓練。 FacebookX Continue Reading Previous: 墨田区総合防災訓練-2013/09/22Next: 定期訓練-2014/02/16 コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 Related Stories 初期消火訓練 令和5年度初期消火訓練-2024/03/10 wpmaster 2024年3月10日 スタンドパイプ 墨田区総合防災訓練 墨田区総合防災訓練-2013/09/22 admin 2013年9月22日 スタンドパイプ スタンドパイプ消火訓練-2013/02/17 admin 2013年9月3日